第4話「もっと投資のこと、勉強してみよう」

「情報が多すぎる!」~休日13:00 自宅マンションで~
美咲:ごちそうさま!
麻衣:なかなかおいしかったね、このパスタソース。
美咲:そうだね、次は別の味も試してみたいな。
麻衣:さて、お天気もいいし、ぶらっとお買い物でも行く?
美咲:マイったら、忘れたの?今日は投資のコトを調べてみようって言ってたでしょ。
麻衣:そっか、そうだったね。
美咲:(PCを開く)う~ん、じゃまずは…。
麻衣:「投資 初心者 おすすめ」で検索って…。そのまんまだね(笑)。
美咲:だって、そうじゃない。(検索結果を見て)うわ~…。
麻衣:「おすすめにだまされるな!」「初心者におすすめなんてない!」…だって。
美咲:なんだかコワイね。
麻衣:あ、「初心者におすすめの投資ランキング」ってのもあるよ。
美咲:ホントだ…。でも、コレって銀行のサイトだよね。
麻衣:ああ、自分のところの商品の中でのおすすめってコトか。
美咲:(しばらく見てから)…う~ん。なんか、情報が多すぎない?
麻衣:確かにねー。じゃあ、この間の勉強会で名前を聞いたものについて
まずはきちんと調べてみない?
美咲:いいね、そうしよう。
え~っと、まずは…投資と言えば思いつくのが「株式」だよね。
麻衣:おお~。やっぱりメジャーなだけあって、たくさん出てくるね。
美咲:「初心者」って検索ワードに入れなくても、初心者向けのサイトも多いね。
麻衣:実際に始める方法は…証券会社に口座を開く、か。
ネット上でも申し込みできるんだね。
美咲:A沢さんがスマホでも売り買いできるって言ってたじゃない。
麻衣:安いときに株を買って、高くなったら、売って儲ける、
って言うのは私にも分かるけど…。
美咲:その会社の株を持っていれば、株主優待とかもあるよね。
麻衣:そういえば親が航空会社の株主優待券持ってて、
飛行機のチケットが半額でとれたことあるなぁ。
美咲:いいね~!あと、配当金っていうのがあって、
業績に応じて株主には何%かのお金がもらえるみたい。
麻衣:そうなんだ。じゃあ優待がよくて、配当金が高い会社がいいよね。
美咲:そりゃ、みんなそうでしょうよ…。
だから、そういう会社の株は高いってことじゃない?
麻衣:そっか、そうだよね。
…じゃあ、自分の好きなブランドの会社の株を買うとか!
美咲:そういう考え方もあるみたいだよ。
応援したいって思ってる人が増えれば、会社が成長する、
つまり株価が上がるってことだし。
麻衣:なるほど。●●化粧品とかいいなぁ。
株主優待も商品でもらえたら嬉しい!
美咲:まぁ、会社の業績は、好き嫌いだけじゃ判断できないけどね…。

「こんなにあるなんて…絶対選べない」
麻衣:あと、「投資信託」だっけ。株の詰め合わせ商品って聞いた気がする。
美咲:(調べながら)国内だけじゃなく海外の株とか債券?っていうのも買えるって。
麻衣:債券?
美咲:国とか会社が発行する証券(借金証書)のこと…だって。
国とか会社にお金を貸して、定期的に金利をもらうイメージなのかな?
麻衣:なるほど。満期まで保有してれば額面で返してくれるって、
なんだか株よりも安心できるかも。
美咲:…あっ!C葉さんの言ってた、「国債」ってコレのことか。
麻衣:初心者には国債がいい、貯蓄の意味合いが強いってこういうコトだったのね。
美咲:金利0.05%か※1…確かに、銀行の金利よりはちょっとマシかな?
麻衣:儲けるって感じではないね。
投資信託に話を戻すと、一体どれくらいの種類があるのかな?
美咲:え~っと…わぁ!6000以上※2だって!!
麻衣:そんなに!…ダメだ、絶対選べない。
美咲:ん~。いい商品もあるんだろうけど、多すぎてちょっと手に負えないね。
麻衣:うん…。あとなんだっけ、FX、外貨預金だっけ。
美咲:FXも外貨預金も、外国の通貨との為替レートの変動で儲けるところは一緒みたい。
麻衣:じゃあどう違うの?
美咲:(スマホの計算機を使いながら)外貨預金は、例えば100万円分の資金を
1ドル110円の時に預けておけば、909.9ドルだよね、
1年後に1ドルが115円に上がったとして、それを日本円に変えると約104.5万円になる。
麻衣:うん、分かりやすいね。約4.5万円の儲けってコトね。
美咲:で、FXはレバレッジっていうのがあって、
少ない資金でも大きい取引ができるのが魅力みたい。
麻衣:例えば?
美咲:20倍レバレッジだったら、5万円で100万円分のドルが買える。
麻衣:えっ、なんかコワイ。
美咲:そう。もしさっきみたいにドルが上がれば、元のお金に対する儲けの
割合は大きくなるけど、もし1ドル100円に下がっちゃったら…。
麻衣:下がっちゃったら?
美咲:約10万円の損だから、追加で5万円払わないといけなくなる!
麻衣:きゃぁ!
美咲:まぁ、永く保有して、2国間の手数料の差で儲ける、みたいな方法もあるみたい。
麻衣:あ、スワップなんとかってやつだ。
美咲:そうそう。スワップポイントね。

「そもそも、確実に儲かるなんてないよね」
麻衣:でも、FXはやっぱりリスクが高い感じがする。私は外貨預金のほうがいいな。
美咲:たしかA沢さんが、外貨預金は手数料が高いって言ってたような…。
麻衣:このネット銀行は、手数料が安いのが売りみたい。1ドルあたり片道4銭。
美咲:預けるときと、引き出す時にそれぞれ手数料がかかるから、
さっきみたいに1ドル110円から115円に上がった例だと…
麻衣:預けるときの手数料が364円、引き出す時と合わせて合計728円。
美咲:う~ん、そこまで高いって感じはしないけど…やり取りするたびに、
手数料がかかるのはやっぱり痛いね。
麻衣:考えてみたら、海外旅行に行くときの両替でも、手数料って払うよね。
美咲:そっか、そう考えたら当たり前かも。
麻衣:そもそも、1ドルが110円が115円になって、
儲かるかどうかも分からないもんね。80円台の時代だってあったんだし。
美咲:それを言い出したら、株もFXも、全部そうじゃん。
麻衣:だよね~…。だいぶ勉強になったし、情報収集が大事ってコトは分かったけど。
美咲:それぞれの特徴を把握して、自分の目的や生活スタイルに
合ったものを選ぶのがいいのかもね。
麻衣:確かに、あの人たちそれぞれキャラ違ってたもんなぁ。
美咲:そういえば、ほとんどしゃべらなかったあの人…D井さんだっけ。
麻衣:ああ、なんかマンション買ったとか言ってた…。
美咲:そうそう、不動産投資ね。あれも投資なんだよね。
麻衣:ふ~ん…そういえば家賃収入をローン返済に充てるとか…そういう話…。
美咲:具体的なモノが手に入るっているのは安心感があるよね。
株とかFXと違って、自分の一生の財産になる感じ。
麻衣:うん…?なんか最近、どこかでそんな話を聞いた気が。(考え込む)
美咲:ちょっとマイ、どうしたの?
麻衣:…あっ!思い出した。お兄ちゃん夫妻も最近投資マンション買ったとか言ってた。
美咲:そうなんだ!そんな身近にいたんだね。
麻衣:もしよかったら、ちょっと今度、話聞いてみよっか。
美咲:いいね。
※1 財務省HP「現在募集中の個人向け国債・新窓販国債」
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/recruitment/
※2 一般社団法人 投資信託協会
https://www.toushin.or.jp/statistics/statistics/data/
※3 外貨預金の手数料比較
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i060101CT
~第5話につづく~「マンション経営って、思ったより手軽にできるんだ」