第6話「マンション経営って、かなり堅実なんだね」

「セミナー初参加。ドキドキ…」~渋谷駅 PM7:00~
麻衣:おまたせ!待たせちゃったかな?
美咲:私もいま着いたとこだから大丈夫だよ。
麻衣:ねぇねぇ、渋谷なんて久しぶりだよね!
美咲:そうね、学生の時はよく買い物に来たりしたけど…。
麻衣:あのころはヒカリエが工事中で、まだオープンしてなかったでしょ。
美咲:そういえばそうだったわね。マルイも名前が変わったんだっけ?
麻衣:そうそう、モディになったんだよ。
服もいまバーゲンやってるし、美味しそうなお店がいっぱい!
帰りにちょっと寄って行こうよ~!
美咲:マイったら…遊びに来たんじゃないのよ。
麻衣:だって、懐かしいのと、色々新しくなって楽しいんだもん。
美咲:気持ちは分かるけどね。
麻衣:でしょ?せっかく来たんだし、ご飯だけでも食べて帰りたいな。
美咲:まぁ、時間があればね。さ、今日は不動産投資のセミナーに来たんだから!
(スマホの地図を確認してから、歩き出す)
麻衣:そうだったね。どんなセミナーだっけ?
美咲:「サラリーマンのための 楽々不動産投資セミナー」だって。
お兄さんの話では、ファイナンシャルプランナーの人が話をするらしいけど…。
麻衣:それってミカちゃんみたいな?
美咲:どうなんだろう?タイトルから判断すると、来る人はお勤めしてる人なんだろうね。
麻衣:(看板を指さして)あ、このビルじゃない?
美咲:ホントだ。キレイなオフィスビルって感じ。
麻衣:そうだね。あ、セミナールームはあっちみたい。
美咲:スーツの人が多いね。
麻衣:でも、思ったよりみんな若くない?私たちみたいなOLさんもいるし…。
美咲:確かにね。同世代と、少し上や、年下の人たちもちらほらいるかな。
麻衣:なんだかうちの職場とそんなに変わらないな。
もっとキラキラしたイメージだったけど。
美咲:あ、講師が入ってきた。
麻衣:講師もパリッとしてカッコいいけど、思ったより親しみやすい感じ。

「セミナーを終えてみて」
麻衣:……。
美咲:マイ、終わったよ!
麻衣:……!。ミサキちゃん。
美咲:どうしたの、ぼーっとして。さ、出るよ。
麻衣:(支度しながら)…うん。そうだね。
美咲:もう、どうしたのよ。ごはん食べて帰るんでしょ。
麻衣:うん…そのつもりだったんだけど。今日はもう、まっすぐ帰らない?
美咲:別にいいけど…。
(電車のなかで)
美咲:…どうしたの、なんだか元気ないね。
麻衣:うん…。なんだかびっくりしちゃって。
美咲:盛りだくさんな内容だったもんね。
麻衣:うん。それもそうだし、来てる人が本当に私たちとそんなに変わらない感じだったから。
美咲:あの会社のマンションオーナーの、96%がサラリーマンとか公務員って言ってたね。
麻衣:あの質問してた女の人いたでしょ。きっと私たちより若いよね。
美咲:うん。会社だったら後輩にあたるような女の子が、
「株とマンション経営の利回りの違いは?」なんて聞いてて驚いた。
麻衣:なんだか、私たちが知らないだけで、周りにいる人や、
その辺を歩いている人たちもみんな、お金のことをちゃんと考えてるんだって。
美咲:確かにそうだよねー。
麻衣:あと、私って東京近郊から出たことないでしょ。
だから、自分が恵比寿とか吉祥寺に住んでみたいって思うことはあっても、
若者が増えてるとか空室リスクが少ないとか、そんな目で見たことなかったんだよね。
美咲:ああ、地方出身の私からみたら、やっぱり東京の家賃は高いよ。
しかも、部屋がすぐ埋まっちゃうから、上京したとき親と驚いたもん。
麻衣:そういう体験もないし、自分がすごく世間知らずな気がして、恥ずかしくなっちゃって。
美咲:でも、私も東京の不動産投資額が世界で1、2位を争っている※1なんて知らなかったし、
実家が近いのは恵まれてるってことだし、これから勉強すればいいんじゃないかな?
麻衣:…そっか、そうだよね!

「改めて、マンション経営のメリットって?」
美咲:よかった、元気になって。
麻衣:エヘヘ…。で、ごめんミサキちゃん、さっきの質問にあった、
株とマンション経営の利回りだっけ。あの質問の答えってなんて言ってたっけ。
美咲:も~、聞いてなかったの?
麻衣:ほかのところはちゃんと聞いてたよ~。
そこだけ質問した人に気をとられて、集中力が乱れちゃってさ。
美咲:…しょうがないなぁ。あのね、「毎年100万円の収益を得るには」って例えで答えたの。
麻衣:うんうん。えっと、利回りってなんだっけ。
美咲:そこからなの?!
簡単に言うと、トータルの投資金額から1年に発生する利益の割合、ってことね。
麻衣:えっと…100万円投資して、1年で100万円儲かったら、利回り100%ってこと?
美咲:実際にはあり得ないけど、計算上はそうだね。
それでね。例に出ていたマンション経営の利回りが4%だから、
100万円÷0.04で、2,500万円の元手が必要ですね、って、ここまでは分かる?
麻衣:諸経費とか金利とか含めて、2,500万円のマンションを買うってことね。
美咲:まぁ単純に言えばね。
それで、株の方は、東証一部単純平均利回りが1.43%※2だから…ええと…。
麻衣:(スマホで計算しながら)えっと…6,993万円分の株を持たないとダメなのね!
美咲:あくまで平均で、買った株によっては儲かることもあるし、損しちゃうこともあるからね…
その点、マンション経営は家賃だから、入居者さえいれば収入が安定してるってこと。
麻衣:あと…マンションはローンで買える。
美咲:うん、それがかなり大きいよね。
手元に現金がなくてもできるけど、FXみたいなリスクは低くて、
定年退職後の年金代わりにもなる、財産にもなるってことで…。
麻衣:なるほど、私たちみたいな勤め人がセミナーに来るわけか!
美咲:そうそう、分かってるじゃない!
麻衣:不動産投資ってそんな怖いものじゃないって納得したら、元気出ちゃった。
やっぱりご飯、食べてくればよかったな。
美咲:マイったら…。
麻衣:お金のことも、もっと知りたくなってきたよ。
よし、頑張るゾー!
※1 2017年上期 東京第2位(1位は香港)
※2 2017年12月現在 東京証券取引所統計資料による
~第7話につづく~「積立投資ってどうなの?」